ニューヨークファッションウィーク2017FWにプリシラウィッグが採用されました
世界四大コレクションの一つでもある
『ニューヨークファッションウィーク』で
2017S/Sに引き続き3シーズン連続でプリシラウィッグが採用されました。
今回は、Vivienne Hu、LaQuan Smith、KATYA LEONOVICHの計3ブランドで採用していただき、
ヘアメイクチームよりコレクションの模様が届きましたので
アフターレポートをお届けいたします。
今回からメインテントに移動しショーが行われました。秋冬らしいシックなコレクションで、落ち着いた色合いの洋服が多かった印象です。ショーでは初めて帽子を発表し、高い評価を得ていました。
(ヘアメイク augment担当者)
使用ウィッグ
-
TX-20
めちゃ楽エクステ【五月雨ストレート】耐熱
-
中国安徽省に生まれ彼女は彼女の幼少期を過ごす。大学進学のためドイツのホーエンハイム大学で6年間ドイツで過ごす。ドイツでの6年は彼女にとってファッションの感覚に影響を与えた。ビジネスや修士研究を継続するために米国に移り、経済学を学ぶ。
【公式HP】https://viviennehu.com/
その後、銀行家だった彼女がファッションの世界へのキャリアの移行しました。
パーソンズデザインでファッションデザインの学位を習得。パーソンズからの正式なファッションデザインのトレーニングとで業界での経験の蓄積した後に彼女自身のブランドを設立し、2012年にニューヨークで彼女の最初の春/夏コレクションでデビューした。
2014年9月まで、メルセデス・ベンツニューヨークファッションウィークで彼女のブランドのランウェイで発表。
2015年7月にCollective Designer for 2016に指名されランウェイにて作品を発表。
彼女のデザインは、エッジでプロの女性に対応するために考えられています。
ラクアンらしい体のラインを生かした衣装が多く、今回はボンテージをメインに使ったかっこいいショーでした。サムソンとのコラボでモデルの画像が3Dで見られるという新しい試みも交えたショーでメディアにも注目されておりかなりの盛況ぶりでした。
(ヘアメイク augment担当者)
使用ウィッグ
-
TX-20
めちゃ楽エクステ【五月雨ストレート】耐熱
-
1988年ニューヨーク生まれのアメリカのデザイナー。 自身の名を冠にしたファッションブランド『LaQuan Smith』はビヨンセ、ジェニファー・ロペス、キム・カーダシアンをはじめとしたセレブがレッドカーペットなどで着用し有名に。最初のコレクションは2010年春に開催し大きな注目を集めました。
【公式HP】https://www.laquansmith.com/
いろんな困難から乗り終えたサバイバーをテーマにKATYAのペイントとのコラボしたショーでした。衣装に負けないくらい個性的なヘアメイクでインパクトのあるショーでした。
(ヘアメイク augment担当者)
使用ウィッグ
-
TX-20
めちゃ楽エクステ【五月雨ストレート】耐熱 -
TFX-07
つむじ前髪【リッチレイヤード】 -
FX-07
前髪ウィッグ【リッチレイヤード】 -
CTA-016
カラーウィッグ【耐熱ファンシーカール】
-
Katya Leonovichの初めてのショーは1997年にミラノで行われました。
その後Mittelmoda Fashion Awardでベストデザイナーに選ばれ,90年代中盤にはローマで行われたthe Gattinoni fashion houseでマドンナの"Alive Dress" を作成。
1999年にクチュールコレクションでパリファッションウィークにデビューしました。
Katyaはファーを使った建設的なメソッドを探究し、複雑なテクニックと製品開発を認められthe Saga Furs International Design Centerから彼女の卒業証書を授与されました。
2000年には "fashion designer of the year"という賞をロシアで獲得しパリで4回連続ショーを行ったのとNYFWにおいて計7回のコレクションを発表しています。
-
ヒト・モノ・企業をジョイントし、アーティストやクリエイターをマネジメントするInternationalManagement Company。
【公式HP】http://augment.cc/
感性や発想・技術や経験・異なる形や色、スタイルや考えの全てを歯車のように組み合わせる役割を担っています。プロジェクトの一つ『World Collection Join Project』では全国の美容室・ヘアメイクオフィス対象のコレクション参加プロジェクトでは、より多くの才能ある日本人アーティスト達が世界に挑戦できるきっかけの場を提供・サポートすべくメンバーを募っています。日本の美容技術と感性、独自の文化を世界へ。また、海外に情報発信地、研修場所の展開を考える企業様へ向けて、ノウハウや環境、ネットワークを提供いたします。